【コピペは論外】マッチングアプリの自己紹介(プロフィール&写真)解説と例文

マッチングアプリ攻略

職場や学校での出会いと違って、マッチングアプリでは女性と会うまでの過程があります。

そこでまず重要になってくるのが自分のプロフィール&写真です。

プロフィールでは情報よりも人柄を伝える

マッチングアプリのプロフィール文は就職活動の履歴書のようなプロフィールではなく「どのような性格をしたどのような人なのか」がわかるようなプロフィール文を書いたほうがいいです。

誰でも書けるようなコピペテンプレ文ではなく、オリジナリティのある具体的なエピソードを入れて目立つことが重要です。

【例文:ありきたりで全く目立たない文章】

港区のIT系の会社で働いています。

仕事は大変ですがやりがいのある仕事で同僚たちからも信頼されていて充実しています!

最近は上司からも一目置かれるようになり、ますます仕事にのめりこんでいます。

これではこの男性がどんな人物なのかが全く分からず、オリジナリティもないつまらない文章なので、女性からさーっと流し読みされておしまいです。

【例文:人柄が伝わる面白い文章】

港区のIT系の会社で働いています。

最近忙しすぎて鏡を見て「うわっゾンビが写ってる!」と思ったら自分でした(笑)

 

健康的な生活をしなければと思い朝のジョギングをしようとしましたが、初日から大雨で「ま、今日は仕方ないな」と言い聞かせて結局一回も走らず挫折した根性なしです(笑)

たとえばこんな風に書いておくと女性が「えー何この人(笑)」と感じてくれて反応がもらいやすいです。

女性からすれば「写真は全然ゾンビじゃないですね(笑)」とか返信も返しやすいですし、あえてダメエピソードを入れることで親近感もわいて女性も本音を出しやすくなります

私も朝のジョギング3日で挫折しました(笑)

ありきたりな普通の文章ではその他大勢に埋もれてしまい、女性の目に留まりません。

重要なのは自分の長所を女性にアピールするのではなく、女性の興味を引くことです。

マッチングアプリのプロフィール文は履歴書ではないので、自分を凄く見せようとする必要はありません。

情けないダメエピソードでもいいので、必ず印象に残る面白い文章を書きましょう。

プロフィール文で「真面目さ・誠実さ」を伝える必要はありません。

恋愛では「真面目さ・誠実さ」など何の武器にもなりませんので。

写真はプロ撮影の写りのいいものと素人撮影の朗らかなものを複数用意する

正面からの自撮り写真1枚だけというはNGです。

素人撮影では写りが悪いですし、1枚だけでは情報が少なすぎてどんな人なのかイメージしにくいからです。

そのため、プロのカメラマンに撮影してもらった見た目重視の写真1枚と、友人と談笑しているときの笑顔の写真1枚、というように雰囲気の違う写真を複数用意しましょう。

友人と談笑している写真なんてないよという場合には、たとえばビールを飲んで「ぷはー」っと言っているときの至福の表情の写真を自撮りで取ればいいです。

写真を見た時に女性が「あーこの人、笑うとこんな感じなんだぁ」とわかりますし「ビール飲んで『ぷはー』って言ってた人」というイメージで印象にも残りやすいです。

笑顔の写真は当然「作り笑顔」ではなく「油断しているときの笑顔」にしてください。

格好いい笑顔である必要はありません。

色々な表情の写真を載せるのが重要です。

 

error: Content is protected !!